
先日、Blogにて、ご紹介したBakerの6速ミッションを手に入れたPan製作中のM島君

当店が休みにもかかわらず、自分で取り付け中に、メールしたくなったのだろう!!

baker のベアリングサポート取り付けの為にまずスタッドを抜きました
スタッドのナットが無いのでまずネジ屋へ
↓
3/8の細目ナットを購入
↓
ダブルナットを架けスタッドを抜きます、スタッドのピッチがわかったので
再びネジ屋へ(ここまでは予定通り)
↓
3/8の16山ボルトを購入
↓
ロックタイトのカスが強靭すぎてボルトが入りません
このままではアルミのボディーのねじ山がやばい
↓
三度ネジ屋へ(ここで佐藤さんがタップ持ってないか電話しました)繋がらな
かったのでタップ購入
↓
取り付け完了、がしかし締まりきらない事が判明
↓
4たび閉店後のネジ屋へ、裏から入って5mm短いボルトを購入
↓
完了!はぁ疲れた
ショップお任せならこんな苦労しないでいいんでしょうねぇ

正解です。 ネジ屋へ、4回も、、、、少なくとも、2回で済ませます。!!
カスタムショップ、こんなことは、日常茶飯事です。 めげずにがんばってください。
アメ車のエンジン、部品とは違うよ、、、けど、自宅倉庫でなんだか、楽しそうだね!!
あんまり、やりすぎて、妻子に、総スカン、食らわないようにね!!