福岡全域、短時間に相当降りましたが、gee,並びに、皆の自宅、大丈夫でした。
遠方のお客様、ご心配お掛けしました。本日は、めちゃ蒸し暑く、快晴で、穏やかな感じです。
記録的大雨、 Mとしては、人生2回目です。
Mが中学生の頃、長崎に住んでおり、長崎のアーケード(博多で言う天神)が、どっぷり、人の頭以上の高さまで、浸水し、ほんと、町中が川のような状態だったのを思い出しました。当時も、いつものように、普通に雨降ってるなーーって思っていたら、夕方、バケツをひっくり返したように、ドカーーっと降って、大洪水!!
今回も、似たような感覚!?、夕方から、ドカーっと、降って、テレビ見たら、川が溢れ出してる?、危険水域?通行止め?床下、床上浸水? そして、 鬼のような大渋滞!!
今回の雨、考えさせられるな!!、Mも、ワクワクしながら、天下のハイエースで、PM8時にgeeを出て、水たまりは、ザブゥーって、快調に通過していたのですが、
天神近辺、半端ない大渋滞、進まない!!、しょうがないかと思っていると、Hiroからメールが来て、床下浸水しそうなので、ハーレー捨てて、避難しますって書いてあるし、ラジオは、樋井川は、危険水域、田島(友泉亭)近辺、避難勧告、福大トンネル通行止め、さらに、ラジオのDJが、バスのアナウンスが、路面に水が溢れてるから、ブレーキが利きづらいので、注意してくださいって煽るもので、渋滞にはまって動けない自分が、やばいって、気になり始める!!、
普通車がまず、マフラー、車内に水が入って、エンジンストップして動けなくなり、船のように浮き始めるじゃないって、勝手に想像して、それが、身動きできないハイエースに当たってくるって妄想して、渋滞から逃げ出したくなるって、心境!!!
まっ、8時過ぎから、降ってるか分からない位、小ぶりの雨になったから、増水の心配はなかったけど、動かない渋滞、ほんと、やばい!!、映画で、皆が車に乗って逃げだし、渋滞になって、最後は車を捨てて走って逃げるシーン、軽く見てたけど、ほんと、そうなるね、 土砂降りの大雨、 安全な屋根の場所で、じっとしてることが一番、
決して、遊びに行ったりしないこと!!
これが、教訓!!
ちなみに、gee主宰、長崎、大水害の時、アーケードの
地下の飲食店でバイトしてて、アーケードを泳いで脱出した逸話の持ち主です。 きっと、長生きするだろうね!